1. 昭和48年 ショッピングプラザおおまち(年末福引大売り出し・千円つかみ取り) 宮城県仙台市青葉区
  2. 昭和51~52年 荒町運動会 宮城県仙台市若林区
  3. 昭和32年 仙台空港開港式 宮城県岩沼市
  4. 昭和52年 町内会納涼祭り 宮城県仙台市若林区
  5. 昭和47年10月17日 歌津大橋開通式 宮城県南三陸町
  6. 昭和52年 毘沙門天祭り 宮城県仙台市若林区
  7. 昭和35年 走る電化教室(松下電器) 宮城県大崎市
  8. 昭和40年代後半 竹駒神社 宮城県岩沼市
  9. 昭和63年 養種園チューリップ祭り 仙台市若林区
  10. 昭和34年 宮城県仙台市青葉区国見 家族の一日(当時の暮らしの様子)
  11. 昭和52年 宮城県蔵王町 かもしか温泉
  12. 昭和52年 山形県 温海温泉
  13. 昭和30年代 福島県浪江町 写真撮影
  14. 昭和40年代 岩手県平泉町 浄土ヶ浜 岩手旅行
  15. 昭和40年代 石巻川開き祭り 宮城県石巻市
  16. 昭和42年頃 宮城県南三陸町歌津 夏休みの思い出
  17. 昭和57年 宮城県登米市 イナゴ取り
  18. 昭和30年代 福島県浪江町 農家
  19. 昭和40年代 岩出山城跡 宮城県大崎市岩出山町
  20. 昭和40年代 第2回石巻桃生牡鹿青年文化祭 宮城県石巻市
PAGE TOP